kakara woolworks 

グループ

カートの中身

カートの中に商品はありません

カートの中身を見る

メールマガジン


店長コーナー

カカラ店主

2023年で開業16年目。2021年5月から赤磐市へ移転しました。 2020年7月に糸紡ぎの本「糸紡ぎのテクニックとデザイン」を誠文堂新光社より出版しています。 紡ぎ車や手織機は、世界最高レベルの素晴らしい道具たち、手仕事の時間を少しでも快適に、楽しくワクワクするような素材、道具の紹介、イベント開催などしています。

インスタグラムはこちら

モバイル

Feed


■■Events/Workshop Info イベント・ワークショップ情報■■



★2014年12月〜2015年のイベント・ワークショップ

2014年12月1日更新

<<<<<<<<<<<<<<<<<今後のイベント予定>>>>>>>>>>>>>>>>

岡山駅にNEW OPENするイオンモール岡山5Fに誕生する
岡山初の地域のものづくり発信拠点「ハレマチ特区365」にて
アートヤーンの手紡ぎ&円形織機のワークショップをさせていただくことになりました!

ハレマチアトリエのワークショップ
日時:2015年1月12日(月・祝)詳細は公式サイトをご覧ください。
場所:ハレマチ特区365(イオンモール岡山5F)
内容:各回定員6名様
1: スピンドルで紡ぐアートヤーン!11:00-13:00 費用5000円(スピンドル代+材料費込)
2: 円形織機で織る ぐるぐる織りのコースター!14:30-17:00 費用8500円(円形織機代+糸代込み)

ハレマチ特区365 公式サイト
↓お申込やお問合せは直接ハレマチ特区365までお願いいたします
電話:086-206-7204
住所:〒700-0907 岡山市北区下石井1丁目2番1号 
アクセス方法&地図



▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

Creema Craft Party(クリーマクラフトパーティ)2014

当店ブース番号:B−25
販売予定品:
円形織機、木製スピンドル、カラフル羊毛セット、フェルトウールボール、サリーシルク糸等。

2014年12月20日(土)・12月21日(日) 2日間 10:00〜17:00
場所:インテックス大阪3号館
入場料:前売り:700円 当日:900円
主催:Creema
後援:FM802、FMCOCOLO、KDDI
協力:ABC朝日放送、大阪芸術大学、大阪モード学園
特別後援:ハンドメイドインジャパンフェス




以下は、すでに終了したイベントです。
「Kakara Woolworks in MOORIT」
2014/7/29(火)-8/10(日)

今年もKakara WoolworksがMOORITにやって来ます。
多色染め羊毛、おなじみのアートヤーン、サリーシルクなどの糸と、
カカラウールワークスおすすめの道具や雑貨などを展示販売。
今年は円形織機など新しいアイテムのご紹介もあります。
9日のワークショップでは実際に円形織機を使ってマットをつくります。

[Workshop]
■8月2日(土):14:00-16:00
欧米で流行のトップウォールスピンドルを使った糸紡ぎワークショップ

場所 MOORIT(丸の内)
参加費 6,500 円(木製スピンドル代、羊毛代を含む)

ボトムウォールスピンドルよりも回転が速く、細い糸が紡げる
トップウォールスピンドルで糸を紡いでみましょう。
※紡いだ糸、スピンドルはお持ち帰りいただきます。

■8月9日(土):13:00-16:00
マジャクラフトの円形織機を使った織りのワークショップ

場所 MOORIT(丸の内)
参加費 12,500円(円形織機本体代・糸代を含む)

円形織機で、アートヤーンを使ったぐるぐる織りを楽しみましょう。
作品のサイズは最大約25cm。コースターやマットにしたり、そのまま飾ってオブジェとしても。
※完成後は、円形織機ごとそのままお持ち帰りいただきます。

==================================================

ミクラフレシア展〜あみめあみめ〜

2014/07/02(水)〜07/26(土)
(※日月祝定休)

奇想天外、「手芸」という言葉では表現しきれない感性の持ち主、
ミクラフレシアが、カカラウールワークスにやってくる!
作品展示他販売もあり。お楽しみに!

※期間中、いつでもご自由に展示をご覧頂けますが、
店内にて手織り講習等、開催中の場合もございますのでご了承下さい。


◆特別ワークショップ:「ガーゼで作るシースルードール」◆

あらかじめ用意したパーツを使って、ミクラフレシアテイストあふれる、
個性的なシースルードールちゃんを作りましょう!
手芸初心者の方でもご参加頂けます。


◆ミクラフレシア / プロフィール◆
Knit or Dieを合い言葉に、手芸という固定概念を破壊し、
妄想を指先で現実化する異才。
糸や布、皮のみならず、鉄、アルミ、ワイヤー、
ボルト、プラスチックから木類まで、編み、縫えるものなら全て
クリエイティブの素材とし、羊毛を染め、糸を紡ぎ、作品を構築する中で、
ファッション、アート、広告などのフィールドを問わず
柔軟で新たな視点を提案し続けている。
根源的な手芸の楽しさを味わえると評判の、独特なワークショップも要注目
https://miquraffreshia.net/

地元のイベント縁側日和に出店します!
Kakara Woolworksでは、◎羊毛の糸紡ぎ体験のワークショップも開催します!
開催日時:2014年4月6日(日)10:00〜15:00
会場:久喜菖蒲公園
〒346−0028 埼玉県久喜市河原井町70
雨天決行・荒天の場合は中止
共催:久喜菖蒲公園


Kakara Woolworks 特別ワークショップ

講師: 大金 晶子 先生 (女子美術大学非常勤講師)
日時: 2014年3月1日(土)
場所: Kakara Woolworks北本店
<A 繭毛羽(まゆけば)を使ったカード作り>
時間:10:00 〜 12:00 (2時間)
講習費2500円+材料費1500円
定員:6名  
対象:初心者〜
とても希少な素材である繭毛羽(まゆけば)を使って、
カード(レース)や名刺、はがきなどを作ります。
もちもの:エプロン、A4ファイル、(素材に挟み込む材料として、
リボン、雑誌の切り抜きや草花などの好きなものを持参してください)

<B 角真綿とカシミヤのフェルトマフラー作り>
時間:13:30〜16:30 (3時間)
講習費:4000円+材料費2500円
定員:6名  
対象:初心者〜
角真綿とカシミヤを使いフェルトのマフラーをつくります。

もちもの:エプロン、タオル、ビニール袋、空のペットボトル


---------------------------------------------------------------
日時:2013年12月15日 (日)11:00〜16:00
場所:埼玉県北本市 北本団地商店街
アクセス:JR高崎線北本駅西口からバスで約10分。
川越観光バス「北本団地」行き乗車。
「団地センター前」バス停下車。
お車でお越しの方は北本団地商店街の駐車場をご利用ください。
主催:リビングルーム運営委員会
協力:北本団地自治会、北本団地商店会、NPO法人キタミン・ラボ舍、北澤潤八雲事務所
協賛:ネイルパートナー株式会社
助成:財団法人まちづくり市民財団  公益財団法人福武財団
お問い合わせ:NPO法人キタミン・ラボ舍
Tel:048-501-5752  Mail:info@kitaminlabo.com
公式ウェブサイト:www.livingroom-kitamoto.blogspot.jp

===============================

カカラ手芸部はじまる!

「手紡ぎ糸でコサージュを作ろう!」
11/16(土) 13:00〜16:00
¥2000(税込)スピンドル貸出し、材料費込
※かぎ針10号をお持ちの方は、ご持参ください。


「ニードルフェルトでマトリョーシカ!!」11/28(木) 10:00〜12:00 予約制
¥2000(税込) (ニードルフェルト針付き・材料費込)
針で羊毛をチクチクと刺して羊の形を作ります♪
針を刺していくだけの単純な作業なので、
普段手芸をされない方でも簡単に作ることが出来ます!
小学生以上のお子様でしたらどなたでも参加できます。

参加申し込みはカカラウールワークス北本店048-577-5138まで

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●全国裂織フェスタ2013
2013年6月28日(金)&29日(土)
東京都立産業貿易センター台東館 7階北
〒111−0033 東京都台東区花川戸2−6−5 




●東京駅丸の内南口目の前の新名所KITTE4Fに移転、
先日ニューオープンしたばかりの糸屋MOORITで、
紡ぎのイベントを開催します!
開催日:2013年7月5日(金)〜14日(日)
紡ぎ車も持ち込んで、アートヤーンや手紡ぎのワークショップなども
やろうかと検討中です。東京のど真ん中で、一般の方にもSpinningをアピールできる
機会に、今からワクワクしています。
イベント内容、ワークショップ内容など決まり次第お知らせいたします。
東京都千代田区丸の内2−7−2 KITTE4F



新・東京スピニングパーティー2013に出店、主催!
「ファイバーワークの未来」をテーマに
開催日:2013年9月6日(金)&7日(土)
場所:晴海埠頭客船ターミナル ターミナルホール4階
(東京都中央区晴海5−7−1)





糸のお店”MOORIT”で糸紡ぎイベント!

二子玉川のリネンバードの斜向かいにOPENしたばかりのとっても素敵な糸屋さん
「MOORIT」にて、糸紡ぎのイベントを開催決定!
2012年10月29日(月)と30日(火)にワークショップも開催いたします!
またイベント会期中の10月25日(木)〜30日(火)は、「MOORIT」さんにて、
手紡ぎの編み糸、アートヤーン、編み物洋書の販売や、紡ぎ車の展示。
紡ぎ車を使った糸紡ぎの実演やドロップスピンドルを使ったワークショップを行います。
イベント詳細、参加方法などはMOORITさんのHPをご覧ください*

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
MOORIT(ムーリット)

二子玉川のリネンバード斜向かいに糸のお店「MOORIT」が9月オープンしました。
大量生産はできないけれど丁寧に作られた糸、編んでいて気持ちのいい糸、編んだものを使うことで幸せな気持ちになれるような糸。
そんな糸や編みものの道具、キットなどを揃えています。
企画展やワークショップも開催しています。
http://www.moorit.jp/






2012年9月1日(土)2日(日)に東京都立産業貿易センター台東館5階で開催される
全国裂き織フェスタに道具屋さんとして出店しました。 卓上織機(LouetのJane8枚綜絖とKlik4枚綜絖の体験など)


☆☆☆2012年7月14日(土)時間は、正午〜16時
第2回目の夏のOPEN DAY を開催予定です!!☆☆☆


事務所にあるすべての道具類の自由体験が可能で、
当日一部のファイバー類などのお買いものOK!
(事前にHPよりご注文、当日持ち帰りもOK!)
すべての製品の疑問質問にも答えます!!!
いつも土日祝日は定休日なので、平日はお仕事で来られない方必見!!
ただし、店舗ではありませんので、場所が狭いので
予約制(8名様くらいまで)とさせていただきます!

場所:当店の事務所(埼玉県上尾市)にて

日時:2012年7月14日(土)正午〜16時の4時間(時間内ならいつでも)
※予約制

参加対象:
スピナー、ニッター、フェルター、ウィーバー、ファイバーアーティストのみなま。
いつもお買いものしてくださる皆様。
Kakara Woolworksの道具類(マジャクラフト&ルエ)を体験してみたい方。
紡ぎを始めたばかりで道具選びの参考にしたい方など。
参加費は無料です!!
(紡ぎカフェではありませんので、各自自由に飲食物などお持ちください)


自由体験できるもの!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
マジャクラフトのすべての紡ぎ車6台
(オーラ、ローズ、スージー、スージープロ、リトルジェム、パイオニア)
マジャクラフトのターキッシュスピンドルセット
マジャクラフトのワイルドフライヤーセット
マジャクラフトのオーラフライヤー


ルエの紡ぎ車1台(ヴィクトリア)
ルエの織機Spring90cm幅8枚綜絖 (織体験者対象)
ルエの卓上織機Klik4枚綜絖 (誰でも)
ルエのハンドボビンワインダー
ルエのニディノディ
ルエのドラムカーダー(スタンダードもしくはクラシック)
ルエのハンドカーダー(ウール用、コットン用)
ハンドカーダーミニ
ルエのフリッカー
ルエのスピンドル(トップ・ボトム)

そのほか、Spin offやJournalなどの雑誌のバックナンバー
、 おすすめのアートヤーン本、クラフト洋書など
実際に手に取ってみることができます!!

レクシーさんのアートヤーンも生で見ることができます!!

また、貴重なフリースの小分けパック(100g以下になったもの)も販売予定!!!


予約方法:予約制
?お名前フルネーム?当日のご連絡先(携帯番号)?お越しになる時間帯
を明記の上、メールにてお知らせください!
(場所が狭いので、8名様くらいまでを予定しております)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
info@kakara-woolworks.com

予約いただいた方には、後日、事務所までの道のり詳細をお知らせ致します。
※講習会、ワークショップではありませんので、当日紡ぎ講習などはできません。
ある程度道具類の知識があり、ご自分でいろいろ触って体験してみたい方対象です。



■2011年11月19日(土)
Kakara WoolworksのOPEN DAY 開催します!!


事務所にあるすべての道具類の自由体験が可能で、
当日一部のファイバー類などのお買いものOK!
(事前にHPよりご注文、当日持ち帰りもOK!)
すべての製品の疑問質問にも答えます!!!
いつも土日祝日は定休日なので、平日はお仕事で来られない方必見!!
ただし、店舗ではありませんので、予約制(10名様くらいまで)とさせていただきます*

場所:当店の事務所(埼玉県上尾市)にて

時間:10時半〜16時(時間内ならいつでも)※予約制

参加対象:
スピナー、ニッター、フェルター、ウィーバー、ファイバーアーティストのみなま。
いつもお買いものしてくださる皆様。
Kakara Woolworksの道具類(マジャクラフト&ルエ)を体験してみたい方。
紡ぎを始めたばかりで道具選びの参考にしたい方など。

参加費は無料です!!
(紡ぎカフェではありませんので、各自自由に飲食物などお持ちください)


自由体験できるもの!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
マジャクラフトのすべての紡ぎ車6台
(オーラ、ローズ、スージー、スージープロ、リトルジェム、パイオニア)
マジャクラフトのターキッシュスピンドルセット
マジャクラフトのワイルドフライヤーセット

ルエの紡ぎ車1台(ヴィクトリア)
ルエの織機Spring90cm幅8枚綜絖
ルエの卓上織機Klik4枚綜絖
ルエのハンドボビンワインダー
ルエのニディノディ
ルエのドラムカーダー(スタンダード、ジュニア)
ルエのハンドカーダー(ウール用、コットン用)
              ハンドカーダーミニ
ルエのフリッカー
ルエのスピンドル(トップ・ボトム)

予約方法:予約制
?お名前フルネーム?当日のご連絡先(携帯番号)?お越しになる時間帯
を明記の上、メールにてお知らせください!
(場所が狭いので、10名様くらいまでを予定しております)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
info@kakara-woolworks.com

予約いただいた方には、後日、事務所までの道のり詳細をお知らせ致します。
※講習会、ワークショップではありませんので、当日紡ぎ講習などはできません。
ある程度道具類の知識があり、ご自分でいろいろ触って体験してみたい方対象です。

ご参加お待ちしております!




☆第10回東京スピニングパーティー
糸紡ぎから始まる染める・織る・編む・組む・縫うなどにかかわる人たちの情報交換・交流と発表

日時:2010年9月12日(日)&13日(月)
両日10時半〜17時
参加費:入場料1日につき1000円(プログラム+お茶付き)
場所:晴海埠頭 客船ターミナル ターミナルホール4階
MAP↓↓

住所:東京都中央区晴海5−7−1
電話:03−3536−8651
アクセス:
都営バス*東京駅丸の内南口より05バスで約25分 終点晴海埠頭下車
電車*JR浜松町駅下車(徒歩8分) 日の出残橋より午前10時45分発の水上バスで(10分)会場へ
(午前10時35分までに集合してください。スピニングパーティー来場者は乗船が無料です!)



紡ぎカフェごはん in 大宮 !! 

日時:2010年6月8日(火)午後5時〜8時
場所:お気軽健康Cafeあげは。丸井大宮店
アクセス:JR大宮駅西口駅前 丸井大宮店3F
参加費:お一人様4000円
(ミニワークショップ1時間+ごはん、ドリンク付き・材料費別途)
定員:10名様くらいまで ※要予約
お子様連れOK(お子様飲食代実費)

■内容
あげはさんの体に優しいごはん付き!の紡ぎカフェ!!
自分でオリジナルな糸を紡ぎませんか?
自分の手から紡ぎだされる糸は、世界にただひとつだけの優しい糸。
みんなでおしゃべりしながら、楽しく糸紡ぎをしましょう!
初心者の方、大歓迎です!

*マジャクラフトの紡ぎ車2種類(ローズ、スージープロ)体験できます!
(紡ぎ車を体験したい方は、ワークショップ時間外でお願い致します。 まったくの初心者の方は、必ず?のスピンドルのワークショップを受けてください)
色とりどりの羊毛や春夏向けのファイバーを使用した、手紡ぎのミニワークショップを開催!

■ミニワークショップ選択可能(糸紡ぎはじめてさん場合は、?のみ)
?簡単スピンドル糸紡ぎ!(1時間)(6名様くらいまで)
材料費→羊毛代600円〜1000円(当日お好きな色、素材をお選びください)
(スピンドルお持ちでない場合、木製スピンドル代1500円が必要です)
持っている方は持参してください。

?アートヤーンスピニング!(1時間)(紡ぎ車・2名様まで)
 材料費→バッツ(羊毛)代1500円
(当日お好きなバッツをお選びください)

*ミニワークショップなしの場合1,000円引き。

■参加方法
info@kakara-woolworks.comまで、メールにて、参加希望者のお名前、
(お2人以上場合全員のお名前)と代表者の連絡先電話番号をお知らせください。
定員になりしだい締め切りいたします。

*当日使用する以外の材料の販売はありません。
*あげはさんで手紡ぎ糸の販売 有り。
*当日、会場は貸切ではありません。他のご飲食のお客様もいらっしゃいますのでご了承ください。
また、手芸材料で汚れたりする可能性のあるものは持ち込みご遠慮下さい。

■Spinning Cafe Gohan in Omiya with Kakara Woolworks

久しぶりの大宮のあげはさんで紡カフェ開催決定!!!
羊毛を紡いで、ほっこりあたたかくなりましょう!
糸紡ぎはじめてさんも、紡ぎカフェリピーターも大歓迎!!

そして、2009年9月のCAMP PLUCKYFLUFF IN TOKYOで、
PLUCKYFLUFFのLexiさんが紡いだアートヤーンも持っていきますので
実際に見ることができます!!(非売品)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
冬の紡ぎカフェ in 大宮 !! 

日時:2010年1月27日(水)午後2時〜5時
場所:お気軽健康Cafeあげは。丸井大宮店
アクセス:JR大宮駅西口駅前 丸井大宮店3F
参加費:お一人様3000円
(ミニワークショップ1時間+ドリンク&ケーキ付き・材料費別途)
定員:10名様まで ※要予約・お子様連れOK(お子様飲食代実費)

■内容
あげはさんの体に優しいお茶など飲みながら、自分の好きな手芸(紡ぎを中心に、ニット、刺繍、フェルトなど)を持ち込み、 みんなでおしゃべりしながら楽しく作品つくりをしましょう!

*マジャクラフトの紡ぎ車3種類(ローズ、スージー、パイオニア又はリトルジェム)体験できます!(紡ぎ車を体験したい方は、ワークショップ時間外でお願い致します。まったくの初心者の方は、必ず?のワークショップを受けてください)
色とりどりの羊毛を使用した、手紡ぎのミニワークショップを開催!

■ミニワークショップ選択可能(糸紡ぎはじめてさん場合は、?のみ)
?簡単スピンドル糸紡ぎ!(1時間)(6名様まで)
材料費→羊毛代600円〜1000円(当日お好きな色、素材をお選びください)
(スピンドルお持ちでない場合、木製スピンドル代1500円が必要です)持っている方は持参してください。

?アートヤーンスピニング!(1時間)(紡ぎ車・3名様まで)
  材料費→バッツ(羊毛)代1500円〜2000円(当日お好きな色、素材をお選びください)

そのほか臨機応変にワークショップのリクエストに応じます。
ご相談ください。
*ミニワークショップなしの場合1,000円引き。

■参加方法
info@kakara-woolworks.comまで、メールにて、参加希望者のお名前、
(お2人以上場合全員のお名前)と代表者の連絡先電話番号をお知らせください。
定員になりしだい締め切りいたします。

*当日使用する以外の材料の販売はありません。
*あげはさんで手紡ぎ糸の販売 有り。
*当日、会場は貸切ではありません。
他のご飲食のお客様もいらっしゃいますのでご了承ください。
また、手芸材料で汚れたりする可能性のあるものは持ち込みご遠慮下さい。



Kakara Woolworksは、今年も、2009年9月13日・14日の東京スピニングパーティーMajacraft/マジャクラフトと一緒に出店致します!

お気づきの方も多いと思いますが、PluckyfluffのLexiさんも愛用中のマジャクラフトの紡ぎ車!! 何かサプライズがありそうな予感!!こちらからも目が離せません!

☆第9回東京スピニングパーティー

糸紡ぎから始まる染める・織る・編む・組む・縫うなどにかかわる人たちの情報交換・交流と発表
http://spinningparty.blog121.fc2.com/

日時:2009年9月13日(日)&14日(月)
両日10時半〜17時
参加費:入場料1日につき1000円(プログラム+お茶付き)
場所:晴海埠頭 客船ターミナル ターミナルホール4階

住所:東京都中央区晴海5−7−1
電話:03−3536−8651
アクセス:
都営バス*東京駅丸の内南口より05バスで約25分 終点晴海埠頭下車
電車*JR浜松町駅下車(徒歩8分) 日の出残橋より午前10時45分発の水上バスで(10分)会場へ
(午前10時35分までに集合してください。スピニングパーティー来場者は乗船が無料です!)


かねてよりお知らせしておりましたように、
Pluckyfluffを主宰、 2008年にアメリカで出版された世界中で話題の「INTERTWINED」、また2005年に出版された「Handspun Revolution」の著者であるLexiさんの初来日を記念して、
TOKYO CAMP直前の東京スピニングパーティーの初日に、会場近くのホテルにて 記念のレクチャー(スライドと話)とサイン会(有料)を開催予定!!!
Lexiさんの生アートヤーンも見ることができます!!!



PluckyfluffのアートヤーンスピナーLexiさん初来日記念レクチャー&サイン会


日時:2009年9月13日(日)14時〜16時半
会場:ホテルマリナーズコート東京 5階 楓の間
住所:〒104-0053 東京都中央区晴海4−7−28
アクセス:勝どき駅A3出口より徒歩10分、
東京駅 丸の内南口よりバス05系統「晴海埠頭行き」で約20分。
*当日は、開催時間に合わせて、東京スピニングパーティーの会場である晴海埠頭客船ターミナルより、ホテルマリナーズコート東京まで、片道の無料バスがでます。
予定13:45(晴海埠頭客船ターミナルより徒歩で15分程度)

参加費:3,000円
定員:50名(先着順・定員になり次第締め切り致します)
お子様同伴OK(中学生以下無料)
*当日券は、9月13日(日)のスピニングパーティーの会場(晴海客船ターミナル4階) Kakara Woolworksのブースにて正午まで販売致します。

------------------------------------------------------------------------------------------------
内容: 伝統的な従来の糸紡ぎの手法にとらわれずに、斬新的な発想で、
様々な素材を用いて創造的な糸を紡ぐことについてのレクチャーとスライド ショー。
100種類以上ものアートヤーンの映像と解説!!
Lexiさんの手紡ぎアートヤーンの作品展示!!!

サイン会:著書 2008 年「INTERTWINED」
ーThe Art of Handspun Yarn, Modern Patterns, and Creative Spinningー
2005 年「Handspun Revolution」

(サイン会ご希望の方は、
Lexi さん著書「INTERTWINED」又は「Handspun Revolution」をご持参ください。)
*お持ちでない方は、当日に書籍の販売もいたします。(但し、部数に限りがございます)
「Handspun Revolution」は完売済み。
---------------------------------------------------------------------------------------------------- 問合わせ・ 申し込み先 : Kakara Woolworks/カカラ ウールワークス 青島
メール info@kakara-woolworks.com 又は Fax (048-720-8915) まで
参加人数・参加者全員のお名前(フルネーム)・ご住所・ 連絡先電話番号をお知らせください。参加費は、申し込み日より10 日以内に銀行振り込みで。
(参加申込みの方には、振込先などご連絡致します。)
ご入金後のキャンセル・ご返金は出来ません。他の方に席を譲っていただくことは可能です。
※主催者側の都合によるイベント中止の場合は、全額をご返金させていただきます。

CAMP PLUCKYFLUFF IN TOKYOに参加できない方や、
紡ぎ車がなくて参加できない方、これから紡ぎをやりたいと思っている方も、
どなたでも参加可能です!!
別途、取材のご希望やご相談も歓迎致します☆



■BIG NEWS!!!■


INTERTWINED この本の著者で、 Pluckyfluffを主宰する、
Lexiさんをお招きして、アメリカでもひっぱりだこ、絶大な人気を誇る彼女Spinning Camp、
自由で楽しい刺激的なアートヤーン作り・クレイジースピニングを体験します!!!


Kakara Woolworks主催!!CAMP PLUCKYFLUFF IN TOKYO !!!!!
世界中で大人気INTERTWINEDの、あのPLUCKYFLUFFが日本へ初上陸!!!
Freestyle Spinning Workshops with Pluckyfluff in Tokyo

開催日時:第1回目 2009年9月17日(木)13時〜18時
                 18日(金)10時〜17時

     第2回目 2009年9月19日(土)13時〜18時
                 20日(日)10時〜17時

受講人数は、各回15名様ずつ
現在、2回目のみ若干空席あり!
ご希望の方は、info@kakara-woolworks.comまで

場所:東京都目黒区自由が丘  CASA TANA/ギャラリー・カーサタナ
交通:東急東横線自由が丘駅正面口/東急大井町線自由が丘駅正面口 徒歩5分
※ギャラリーには無料駐車場がありませんので、お車でお越しの場合は周辺の有料駐車場をご利用ください

講習費:26,000円

費用に含まれるもの:
Lexiさんの大人気の2日間のワークショップの講習費(通訳あり・アメリカのキャンプとほぼ同じ講習内容です)、
アートヤーンの紡ぎのテクニック約10通り(2日間で約1kgのファイバーを紡ぎます!)と、
クレイジーカーディングの方法(カーダーは主催者側で用意します)、自分のオリジナルテクニック創作・最高に楽しいキャンプの思い出!!!海外のスピナーとの交流など!!
※材料費・昼食費は費用に含まれません。(一部の素材は提供予定)
※宿泊が必要な方は、ご自身で手配をお願い致します。
※講習費は、為替相場の変動により多少前後する可能性があります。8月までに最終決定致します。

参加条件・持ち物など
●ご自身の紡ぎ車を持参してください
(梱包して宅急便などご利用になり、必ず初日の午前中指定で発送してください)
(搬入は初日10時〜12時:搬出は2日目の17時〜19時)
●紡ぎ車での基本的な糸紡ぎが一通り出来る方
●2日間通しの講習に参加できる方
※1日のみのワークショップの開催はございません。
●お好きな材料素材、約800g〜1kgのファイバー(羊毛など)をご持参ください




紡ぎカフェin渋谷!!! XXX 渋谷手芸部 X Kakara Woolworks XXX

渋谷手芸部の紡ぎ系部員さんや、Kakara Woolworksと一緒に
お茶しながら、みんなで紡ぎを熱く語りましょう!!!
東京周辺のスピナーの方、お気軽にご参加ください!!
紡ぎ道具・スピンドルなどは、各自お持ちください。

紡ぎカフェ in 渋谷!!
日時:2009年6月27日(土)13時〜16時
場所:cafe na. 
渋谷区神宮前1−8−5 メナー神宮前3F
アクセス:原宿駅・神宮前駅から約徒歩5分
参加費:@1,500円(ワンドリンク付き)20人くらいまで
※要予約(下記の参加方法をご覧ください)

+++++++++++++++++++++++++++
☆Kiwi craft/キウイクラフトのワークショップも開催☆
**Kiwi craftとは、スピンドルや紡ぎ車を使わずに、
手で転がすことによって作り出される糸のこと。
ニュージーランドのマオリの女性から考え出されたテクニックで、
見た目は、長く撚りのかかっていない”ロービング”の状態です。
■今回のワークショップの内容:
2〜3通りの異なるKiwi Craftの方法で糸をつくり、道具を使わずに糸を撚り合せます。
(足と手を使いますので、動き易い服装で、
足はひざ下までめくれるような格好ですと作業がしやすいです)

時間:14時〜15時(予定)
ワークショップ参加費用別途:@1,300円(材料費込み)要予約
持ち物:編み棒 5ー6mm
++++++++++++++++++++++++++++



Crafty Girls Road Trip in New Zealand!!
クラフティーガールズ ロードトリップ in ニュージーランド 2009

旅行記はこちら
2009年4月16日〜19日にニュージーランドの南島ティマルで開催される 40周年記念のCreative Fibre Festival/クリエイティブ ファイバー フェスティバルへGO
2009年4月14日(火)〜24日(金)10泊11日間を予定。
満席となりましたので、募集は締め切りました!

この旅の募集は、メルマガ購読者の方に情報を配信して行いました。



2009年新春☆冬の紡ぎカフェ in GRASS HEART

☆ワークショップスケジュール☆12/10UP!!

A, アートヤーンのすすめ!バッツつくりからはじめるアートヤーンのスペシャルワークショップ☆ 
                       by Kakara Woolworks
開催日時:1月16日(金)〜18日(日)の毎日1時〜4時(3時間)
参加費:4,500円(お茶菓子付き、材料費別)
内容:羊毛やAngelina Fiberなどの,いろいろな素材のファイバーをミックスさせて、
ドラムカーダーやハンドカーダーを使い楽しいバッツつくり。
その後、紡ぎ車やスピンドルで、アートヤーンの技法でおもしろい新感覚の糸を紡ぐ!


B, 目から”ウロコ”!知らなきゃ損!基本のカーディングからはじまる手紡ぎ!!!
 GRASS HEARTの紡ぎ車も体験出来ます!初心者大歓迎☆  by GRASS HEART
開催日時:1月16日(金)&17日(土)午前10時〜12時(2時間)
参加費:4,000円(お茶菓子付き、材料費別)
持ち物:ハンドカーダー・(スピンドルの紡ぎ希望の方は、スピンドル)
(ハンドカーダーお持ちでない方→当日、GRASS HEARTにておすすめのハンドカーダー購入可!)


C, アートヤーン糸使用の作品をつくろうプロジェクト その1☆
アートヤーンをスプラングする!ミニマフラーつくり! by GRASS HEART
開催日時:1月18日(日)10時〜完成するまで
参加費:4,000円(お茶菓子付き、材料費別)
内容:自分で紡いだアートヤーン、又は、工房で購入したアートヤーンをスプラング技法で
ミニマフラーをつくる! ※スプラングとは、経糸のみで構成された原始的な織りのような技法です。
持ち物:手紡ぎのアートヤーン50gくらい
(お持ちでない方は、当日、GRASS HEARTにて購入可!)


※ワークショップにご参加希望の方は、GRASS HEARTか、Kakara Woolworksまで
予約をお願い致します。定員になり次第、締め切り致します。

☆A,B,Cのワークショップにご参加の方には、嬉しいお年玉プレゼント有!

☆ワークショップに参加されない場合でも、見学や材料購入の方も、お気軽にお越しください!
☆お弁当予約も承ります!費用別途600円程度。
ご希望の方は、1月10日(土)までに、GRASS HEARTまでご予約ください。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★夢心地で紡げる!マジャクラフトの紡ぎ車全種、道具類各種、体験できます!
※ワークショップで紡ぎ車使用中の時間帯はお待ちいただく場合がございます。
期間中は、マジャクラフト製品のご予約も受け付けます!
期間中にGRASS HEARTにて、マジャクラフト紡ぎ車のご注文の場合は、送料無料の特典有☆
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★羊毛はもちろん、おすすめのアートヤーン向けファイバー、アートヤーン用バッツ、
アーツ&クラフツ本、Landscapes Dyes(染料)などの人気商品の販売もあります!


開催日時:2009年1月16日(金)〜18日(日) OPEN10時〜17時CLOSE
場所:workshop GRASS HEART-ワークショップ グラスハート- 住所:〒140-0014 東京都品川区大井 5-14-16
Tel&Fax : 03-3776-2784
アクセス:JR横須賀線・湘南新宿ライン・ 西大井駅下車 徒歩7分
     JR京浜東北線 大森駅下車  徒歩15分
           大井町駅下車 徒歩20分(バス便有・西大井行きバス・伊藤学園下車)

詳しいお問い合わせは、下記まで。
GRASS HEART
              ☆Kakara Woolworks


■”ワイワイワークショップ”に参加しました!

日時:2008年11月25日(火)13時〜18時 &26日(水)10時〜18時
会場: 杜のホールはしもと 8階 多目的室
アクセス:JR横浜線・相模線、京王相模原線橋本駅下車 
     北口出てすぐ右『ミウィ橋本』8階
    ・新宿→[京王線特急]→調布→[京王相模原線急行]→橋本/約35分
    ・八王子→[JR横浜線]→橋本/約10分
住所:〒229−1103 神奈川県相模原市橋本3−28−1 ミウィ橋本8F
TEL: 042−775−3811


Kakara Woolworksは、アートヤーンのワークショップを開催します!
もちろん、マジャクラフトの紡ぎ車(ローズスージーパイオニア)も体験もできます!
その他、羊毛や染料などいろいろ商品の販売も致します☆

:::::::::::::::::::::::::::
☆スピンドルとマジャクラフトの紡ぎ車を使ってアートヤーンのミニワークショップ開催☆
●参加費用:おひとり様@2,000円(羊毛代込み)
ワークショップには、初心者にも対応しています。
各回の参加人数定員は、5名様くらいまで。
ワークショップの時間は、1時間〜1時間半程度を予定しております。
※時間は個人差もあるため、多少前後する場合がございます。
●参加方法は、直接会場にお越しください。
当日、当店のブースにて受付いたします。
もし事前に予約をしておきたい方は、11月22日(土)までに、 ご希望の日時とお名前をメールしてください。
info@kakara-woolworks.com まで。

●紡ぎ車を体験されたい方は、ワークショップの合間に体験できますので、声をかけてください。
::::::::::::::::::::::::::
その他の工房さんのワークショップの料金や時間は把握しておりませんので、 直接会場でお尋ねください。基本的に、当日、自由参加型のワークショップがほとんどです。

*参加予定工房*
恵糸や
ナバホチュロの店ディベ
風あい工房
きつつき工房
nobimaru
手織り工房タリフ
SPINNER's.Lab帯刀貴子
SUTUDIO TESSILE
綿工房
Kakara Woolworks
ピアノ演奏 日野原恒子さん

東京スピニングパーティーにも出店している同じみの工房の方ばかりです!



■Spinning Cafe in Ageo with Kakara Woolworks

3rd November 2008
1:00pm-5:00pm
This spinning cafe will be held at a Smile Station in Ageo, SAITAMA, JAPAN
(5min bus from JR Ageo Sta)MAP
●1500Yen@Person (include Drink&Cake) max 10person
●Spinning Workshop for Beginner with Majacraft Wheels
*separately 2500Yen@Person(include wool)max 6person
●How to apply?
Email to info@kakara-woolworks.com (with your name and ph numbers) Can't speak Japanese? Doesn't matter. If you are interested in Spinning, Knitting, Handmade something..Just join us!

秋の紡ぎカフェ(スピニングカフェ) in 上尾


2008年11月3日(月・祝) 午後1時〜5時
場所:すまいるステーション2階(オール電化ショールーム フリースペースにて)
住所:〒362-0063 埼玉県上尾市小泉1−4−8 アクセス:JR高崎線「上尾駅」下車、西口バス停より
「西上尾車庫行き」又は「柏座経由第一団地行き」に乗車約5分「今泉入り口」下車、
徒歩5分、マルエツさん向い。
(大宮駅→上尾駅は、高崎線でたったの10分です!)

☆内容☆
紡ぎの秋、手芸の秋です☆お茶など飲みながら、自分の好きな手芸
(紡ぎを中心に、ニット、刺繍、フェルトなど何でもOK)を持ち込み、 楽しくおしゃべりしながら
作品つくりをしましょう! 紡ぎ車やスピンドルの持ち込みもOKです!駐車場有り(無料)

マジャクラフトの紡ぎ車ローズスージーリトルジェム)体験できます!
(糸紡ぎの経験がない方は、まずは下記のワークショップにご参加ください。)

●紡ぎカフェ参加費(参加のみ):おひとり様 1,500円(ドリンク、お菓子付き)

***羊毛何でも体験ミニワークショップ開催(午後2時〜4時のうちの1時間)***
●ワークショップ費別途:おひとり様 上記参加費の他に+1000円
フェルト・ニードルフェルト・織り(木枠)・紡ぎ(スピンドル)のうちからお好きなものを選んで、
時間内に仕上がるように小さな作品をつくります。お子様の参加もOK!
道具類はお貸し致します。出来上がった作品はもちろんお持ち帰りしていただけます☆
普段からちょっと気になっていて、体験したかったもの、この機会にぜひ体験してください!

紡ぎカフェ&ミニワークショップ定員:10名様くらいまで(小さなお子様同伴OKです。)※要予約

■ご参加方法
メールにて、参加希望者のお名前、(お2人以上場合全員のお名前)と代表者の
連絡先電話番号、ミニワークショップ参加の場合は(フェルト・ニードルフェルト・織り・紡ぎ)から
ご希望のものをお知らせください。定員になりしだい締め切りいたします。
info@kakara-woolworks.com 又は、電話048−720−8915(営業時間内)まで。

*また当日は、羊毛や各種繊維、本、手紡ぎ糸なども販売予定です。
*紡ぎ車、スピンドルなど持込OKです。事前にお知らせください。駐車場有ります(無料)
*午後1時〜午後5時まで、ワークショップなしで参加のみの方は、
お好きな時間にお越しいただいてもOKです。
*紡ぎカフェ、リピーター大歓迎です!!!お気軽にご参加ください!


■Kakara Woolworks&Majacraft Spinning Cafe/Workshop in Kyoto!!!

Saturday 20th& Sunday 21th September 2008 at:
Somabitokobo "KU", 2F Tatumi Building, Hokutou Kado, Kituyabashi Dori,
Nishinotouin Tori, Shimogyo ku, Kyoto shi, Kyoto fu, JAPAN
Access: a seven-minutes walk from the JR Kyoto Station.
Open: 20th 11:00-18:00, 21th 10:00-17:00

カカラウールワークス&マジャクラフト 紡ぎカフェ/ワークショップin京都!!

日時:2008年9月20日(土)&21日(日)時間は下記参照

場所:京の山・杣人工房「空」
アクセス:JR京都駅から北西へ歩いて7分くらいのところにあります。
ちょうど、下京区総合庁舎の木津屋橋通りをはさんで北側に位置します。
住所:京都市下京区西洞院通り木津屋橋通り北東角 辰巳ビル2階
(「空」は、京都市内産の木材を床に使い、木の良さを体感できるとても素敵な空間です!)

■開催スケジュール(予定)
----------------------------------------------------
★2008年9月20日(土) OPEN 11時〜18時

☆Kiwi craft(キウイクラフト)のワークショップ開催
(ニュージーランド、マジャクラフトのメンバーによる)
時間:14:00〜16:30(2.5時間)(定員10人くらいまで/@2,500円(材料費込み)※要予約
持ち物:編み棒 5−6mm
-----------------------------------------------------
★2008年9月21日(日) OPEN 10時〜17時

Angelina Fiberを使用した、アートヤーンのワークショップ開催(カカラ店主による)
時間:13:00〜16:00(3時間) (定員10人くらいまで/@3,000円(材料費込み)※要予約
持ち物:スピンドル(なるべく太糸用のもの)
持っていない方には、貸し出しできます。※予約時にその旨をお伝えください。
-----------------------------------------------------
■両日のワークショップへの参加方法
メールにて、ワークショップ名(キウイクラフト 又は アートヤーン)、参加希望者のお名前、(お2人以上場合全員のお名前)と代表者の連絡先電話番号をお知らせください。
info@kakara-woolworks.comまで。
**定員になりしだい締め切りいたします**

*ワークショップ以外の時間帯は、Majacraftの紡ぎ車(ローズ・スージー・リトルジェム)の体験ができます。
*また当日は、糸、羊毛、素材や、クラフト本などの販売も行います


*当日は、ちょっとしたお茶類なども用意してお待ちしておりますので、
お気軽にお立ち寄りください!




■Tokyo Spinning Party 2008 in Harumi

Tokyo Spinning Party will be held on Monday 15th& Tuesday 16th September 2008 at :
HRUMI FUTO PASSENGER TERMINAL, 5-7-1 Harumi,Cyuouku, 104-0053, TOKYO, JAPAN
Access: Take the NO,5 HARUMI-FUTO(Harumi Pier)bus from Tokyo Station Marunouchi South EXIT.
OPEN: 10:30-17:30
ADMISSION: 1000yen/each day(include tea tiket)
Organiser blog: https://spinningparty.blog121.fc2.com/


2008年も、東京スピニングパーティに出店します!!!

日時:2008年9月15日(月・祝日)&16日(火)
両日共10:30-17:30
場所:晴海ふ頭 客船ターミナル 4階ターミナル
入場料:1,000円(プログラムと喫茶券付き)


今年もニュージーランドから、マジャクラフトのメンバーが来日します!!!
マジャクラフトの紡ぎ車(ローズ・スージー・スージープロ・リトルジェム)の体験ができます!
その他、マジャクラフト新製品の展示や、ハンドコームやDIZの使い方や、
アートヤーンの実演なども行います!

主な販売商品: マジャクラフト社ダブルペダル紡ぎ車、ニュージーランド直輸入フリース
スライバー、糸、各種繊維・染料(Landscapes Dyes)・AngelinaFiber、Arts&Crafts洋書


詳細は、東京スピニングパーティ実行委員会のHPをご覧ください!





夏の紡ぎカフェ(スピニングカフェ)in 大宮
*Angelina Fiberを使ったアートヤーンのワークショップを開催*
2008年6月1日(日)午後3時〜5時半
場所:お気軽健康Cafeあげは。丸井大宮店
JR大宮駅西口駅前 丸井大宮店3F
参加費:お一人様3,500円
(アートヤーンワークショップ2時間・材料費+お茶&ケーキ付き)
定員:6名様まで ※要予約

■内容
新入荷したばかりのAngelina® Fiberを使用した、アートヤーンのワークショップを開催します!スピンドルとマジャクラフトの紡ぎ車を使って、自由な発想で糸を紡ぎ、新感覚の糸を作ります☆初心者の方にも対応致します。

■持ち物
スピンドル(持っていない方はお貸しします。)薄地の布きれ(なんでもOK)細く裂いてお持ちください。

■参加方法
メールにて、参加希望者のお名前、(お2人以上場合全員のお名前)と代表者の連絡先電話番号をお知らせください。定員になりしだい締め切りいたします。

*また当日は、羊毛や素材、本などの販売も行います!
*当日、会場は貸切ではありません。他のご飲食のお客様もいらっしゃいますので、ご了承ください。また、手芸材料で、汚れたりする可能性のあるものは、持ち込みご遠慮下さい。




第3回紡ぎカフェ(スピニングカフェ)in 大宮

2008年4月17日(木)午後3時〜6時
場所:お気軽健康Cafeあげは。丸井大宮店
JR大宮駅西口駅前 丸井大宮店3F
参加費:お一人様2,500円(あげは。さんのおいしいお茶&ケーキ付き)
定員:10名様まで (小さなお子様同伴OKです。)※要予約

☆初心者向けスピンドルでの糸紡ぎのワークショップ(1時間)開催☆
※2回目の参加の場合はスピンドル持参で500円引き。
※要予約 定員5名様くらいまで
メールにて、参加希望者のお名前、(お2人以上場合全員のお名前)と代表者の連絡先電話番号をお知らせください。定員になりしだい締め切りいたします。

☆内容☆
あげはさんの体に優しいお茶など飲みながら、自分の好きな手芸(紡ぎを中心に、ニット、刺繍、フェルトなど)を持ち込み、みんなでおしゃべりしながら楽しく作品つくりをしましょう!
*マジャクラフトの紡ぎ車(ローズ、スージー又はリトルジェム)体験できます!
ご希望の方の人数により、時間制限あり。(お一人様20分〜30分くらいになります。
事前にどの紡ぎ車を体験したいか、ご連絡いただくとスムーズです。ご希望の多い上位2台の紡ぎ車をお持ちします。

*初めての方で、紡ぎ車を体験されたい方は、まずはスピンドルでの糸紡ぎワークショップにご参加されることをおすすめします。
*また当日は、羊毛や本、手紡ぎ糸の販売も行います!
*紡ぎ車、スピンドルなど持込OKです。事前にお知らせください。
*当日、会場は貸切ではありません。他のご飲食のお客様もいらっしゃいますので、ご了承ください。また、手芸材料で、汚れたりする可能性のあるものは、ご遠慮下さい。
※時間が変更になりました。前回の様子はこちらをご覧ください。



◆The Second Spinning Cafe in Omiya
第2回紡ぎカフェ(スピニングカフェ)in 大宮

2008年2月20日(水)午後2時〜5時
場所:お気軽健康Cafeあげは。丸井大宮店
JR大宮駅西口駅前 丸井大宮店3F
参加費:お一人様 2,500円(あげは。さんお茶&ケーキ付き!)
定員:10名様まで(小さなお子様同伴OKです。)※要予約

☆初心者向けスピンドルでの糸紡ぎのワークショップ開催☆
 時間2時半〜3時(30分間)を予定。(費用別途:1,000円。簡単手作りスピンドルと羊毛代込み))
※要予約 定員5名様まで

メールにて、参加希望者のお名前、(お2人以上場合全員のお名前)と代表者の連絡先電話番号をお知らせください。

☆内容☆ あげはさんの体に優しいお茶など飲みながら、自分の好きな手芸(紡ぎを中心に、ニット、刺繍、フェルトなど)を持ち込み、みんなでおしゃべりしながら楽しく作品つくりをしましょう!

*マジャクラフトの紡ぎ車(ローズ、スージー又はリトルジェム)体験できます!
ご希望の方の人数により、時間制限あり。(お一人様20分〜30分くらいになります)
事前にどの紡ぎ車を体験したいか、ご連絡いただくとスムーズです。
ご希望の多い上位2台の紡ぎ車をお持ちします。

*初めての方で、紡ぎ車を体験されたい方は、まずはスピンドルでの糸紡ぎワークショップにご参加されることをおすすめします。
*また当日は、羊毛や本、手紡ぎ糸の販売も行います!
*紡ぎ車、スピンドルなど持込OKです。事前にお知らせください。
*当日、会場は貸切ではありません。他のご飲食のお客様もいらっしゃいますので、ご了承ください。また、手芸材料で、汚れたりする可能性のあるものは、ご遠慮下さい。

前回よりも、ゆったりとした紡ぎカフェにするため、人数を10名様までに限定致しました。 皆様のご参加、お待ちしております!

◆2008年2月9日(土)、渋谷手芸部さんでのお座敷手芸部にて、ニードルフェルトのワークショップを行いました!


◆2007年12月8日(土)、渋谷手芸部さんでのお座敷手芸部にて、スピンドルを使った糸紡ぎのワークショップを行いました!


◆第1回紡ぎカフェ(スピニングカフェ)in 大宮

2007年11月20日(火)午後2時〜5時
場所:お気軽健康Cafeあげは。丸井大宮店
JR大宮駅西口駅前 丸井大宮店3F
参加費:お一人様 2,500円(あげはさんお茶&ケーキとビディさんの羊毛付き)
定員:15名様まで(小さなお子様同伴OKです)※要予約

メールにて、参加希望者のお名前、(お2人以上場合全員のお名前)と代表者の連絡先電話番号をお知らせください。


内容:あげはさんの体に優しいお茶など飲みながら、自分の好きな手芸(紡ぎを中心に、ニット、刺繍、フェルトなど)を持ち込み、みんなでおしゃべりしながら楽しく作品つくり。

*途中、30時間、初心者向けスピンドルでの糸紡ぎのワークショップを予定(費用別途:1,000円)※要予約
*マジャクラフトの紡ぎ車(ローズ、スージー、リトルジェム)体験できます!無料ですが、ご希望の方の人数により、時間制限あり。
*紡ぎ車、スピンドルなど持込OKです。事前にお知らせください。

当日、会場は貸切ではありません。他のご飲食のお客様もいらっしゃいますので、ご了承ください。また、手芸材料で、汚れたりする可能性のあるものは、ご遠慮下さい。



もみじ市
10月28日(日)11時〜16時   雨天時順延
場所:東京都世田谷区狛江市の泉龍寺(狛江駅から徒歩2分)
「羊毛のしごと」の著者で、おしゃれ工房にもご出演された緒方伶香さんのブース(ワークショップ:小さなひつじ作り)内にてリトルジェムを体験できるようにします。(有料)その他、少し羊毛ファイバー、糸、書籍等の販売をのんびりと秋晴れの空の下で。(予定、多少変更あり)


■第7回 東京スピニングパーティ初出店


2007年9月17日(月)、18日(火)両日11時〜18時
●会場:晴海客船ターミナル 4階ターミナルホール
●住所:東京都中央区晴海5-7-1

入場料:1000円 プログラム+喫茶券付




マジャクラフトファンのみなさまへビックニュース!

★マジャクラフトのメンバーが日本初来日!
kakara woolworks × majacraft でワークショップを開催しました!

ワークショップは、ノベルティヤーンつくりの実演。 大盛況で、無事終了しました!

■マジャクラフトの紡ぎ車が北海道初上陸!

2007年7月19日(木)、20日(金)の2日間
●会場:サッポロファクトリー レンガ館2F
   クリエイターズステージ内
   ”ブリコルール”

●住所:札幌市中央区北二条東4丁目サッポロファクトリーレンガ館2F

北海道のスピナーさま&クラフトラバーズのみなさまへ★
マジャクラフトに興味がある方、体験したい方のご要望にお答えして、
札幌にて、イベントが決定しました!
当日は、マジャクラフトの紡ぎ車、2台を展示体験できるように
予定しております。
この機会にぜひ、マジャクラフトに会いに来て下さい!


無事終了しました!そのときの様子はこちら。


Kakara Woolworks 初ワークショップ!

■Majacraft Spinning Wheels exhibition and workshop

2007年6月29日(金)、30日(土)、7月1日(日)
●時間 12:00(正午)〜7:00pm(最終日5:00pmまで)
●会場 TEORIYA(ておりや)


TEORIYA(神田ガイド)

自分で糸を紡ぐことは、とってもピースフルでエコロジーなこと! 自分で糸が紡げるの?と思っている初めての方も、ダブルペダルの紡ぎ車って どんなもの?とお考えの熟練者の方も、ぜひ一度マジャクラフトの紡ぎ車を 体験しにいらしてください!
ニュージーランド直輸入のビディさんのフリースや ウール、手紡ぎ糸、書籍、ハンドメイド雑貨と共にお待ちしております! フリースも手にとってご覧になれます。販売も致します。
//また期間中、会場にて紡ぎ車をご予約頂いた方には送料を無料とさせていただきます! //

無事終了しました!そのときの様子はこちら。



★カカラ店主の2008年夏のヨーロッパ羊旅日記の始まりはこちらから、
全体40話は、こちらです



ピックアップ商品